EXCEL設計書取り込みツール 2021 三重県版(プロテクタ方式)


三重県 新積算システム(2021年10月〜)の工事費積算参考資料(設計内訳書ほか)に対応した新しい取り込みツールです。

本バージョンは2017版および2016版、2013版とは別のライセンスが必要です。



ツールのインストールについてはテクノランチャーをご使用ください。ランチャーを起動するとランチャーに未登録のツールが自動インストールされます。
なお、テクノランチャーのインストーラは次のリンクにあります。

⇒ テクノランチャーのダウンロード・サイトへ



    ※ ツールを個別にインストールする場合は
               ⇒ ツール単独のインストーラ へ






【操作説明書】

※ バージョン等は読み替えてください。

 EXCEL設計書取り込みツール  操作説明書(共通編)(第1版)


【変換オプション説明】

 変換オプション説明


【その他説明書】

 EXCELマクロ有効化手順書

 PDF⇒EXCEL(瞬簡PDF変換) 簡易操作説明書


【変更点】

-- 20221209 --
・20221207版をさらに改良しました。

-- 20221207 --
・松阪市 工事費積算参考資料(2in1形式[上下2枚で1ページ]のPDF)の一式当たり内訳書において、名称と規格/条件が連結されている場合、できる限り正確に名称と規格/条件を分離するように改良しました。
(対象案件: 松阪市公共下水道事業松阪第3処理分区16号外汚水管渠及び配水管布設替工事 ほか)

-- 20221005 --
・同一の設計内訳書内に単価表等を共有する複数の工事が存在するケースにも対応しました。

-- 20220922 --
・登録単価一覧が追加指定されたファイルにしか存在しない場合、適切な一覧を取得できない不具合を修正しました。
(対象案件: 多気町 令和4年度 多気町水道事業 西部配水池 築造工事)
・その他、登録単価の取得方法を改良しました。

-- 20220905 --
・設計内訳書においてタイトル行位置の取得を誤り変換できないケースに対応しました。
(対象案件: 三重県 施行番号504-03123
令和4年度県単宮川第 600- 分0001号  宮川処理区(伊勢建設事務所管内)流域下水道管渠施設等R4下期小規模修繕業務委託(単価契約))

・集計リスト(その他)に記載されている単価が工事参考単価として取得できないケースに対応するため、 MENUシート画面に次のチェックボックスを追加しました。このチェックボックスの設定はツールを終了しても維持されます。


     □ 集計リスト(その他)を登録単価として取り込む


 なお、数量単位が1式で単価は空、金額に値がある場合は 単価の代用として金額を採用します。
 さらに、集計リスト(その他)などからも抽出することにより複数の同一コード行が存在する場合、単価が登録された行が残され、単価が空の行は上から順に削除されます。


・「登録単価一覧の別途ファイルを追加で指定する」および「追加指定されたファイルでは設計書に反映された単価のみを工事参考単価に登録する」を選択できるよう、 MENUシート画面に次のチェックボックスを追加しました。このチェックボックスの設定はツールを終了しても維持されます。


     □ 工事費積算参考資料とは別ファイルで [登録単価] を追加指定
      □ ↑ 設計書に反映された単価のみを工事参考単価に登録



-- 20220824 --
・変換処理の一部を見直し、変換処理速度を改良しました。

-- 20220802 --
・単価表および施工パッケージの明細部タイトルの一部(今回は"単位")が欠落しているとそれらの明細を取得できないケースに対応するため、 タイトルの一部欠落を補足できる機能を追加しました。
(対象案件: 三重県 施行番号 503-08128 令和3年度社会資本・地第 A010-81分0003号 主要地方道南勢磯部線(飯浜)道路改良工事)

・摘要欄に "管理費区分Y" および "支給品" が並記された場合、管材支給品フラグが自動設定されるように改良しました。

-- 20220725 --
・設計内訳書において階層を正しく判断できないケースに対応しました。
(対象案件: 三重県企業庁 施行番号504-01968 令和4年度 中上水第100-分0012号 内径800粍送水管布設工事(津市庄田町)その2)

・名称が 諸雑費(率+まるめ)の1式行で規格に%値が明記されていれば「諸雑費[%]丸め」行として変換する機能を追加しました。

-- 20220719 --
・SJISの制御コード(10進数で13)を含むKSDXファイルをデキスパートで開くとエラーが発生する。 そのため、工事費積算参考資料が制御コードを含んでいてもテクノスへは取り込まないよう、本ツールを改良しました。
(対象案件: 施行番号 504-01518 令和4年度 北上水第101-分0009号 内径400粍送水管布設替工事(長島町鎌ヶ地))

-- 20220712 --
・設計内訳書において階層判断を誤るケースに対応しました。
(対象案件: 三重県 施行番号503-08012 令和3年度 ため池(農道防災) 第10309-分0001号  高倉大橋地区 県営ため池等整備事業(農道防災対策)橋脚耐震補強その2工事)

-- 20220704 --
・CBコードが設定されている施工パッケージ行でも、明細が存在しないと単価表属性で変換される不具合を修正しました。。
(対象案件: 鳥羽市 市道神島西海岸線外1線転落防止柵設置工事)

-- 20220630 --
・設計内訳書書式の工事名に(全体設計書)と追記されている場合、対象となる設計内訳書が見つからずに変換できないケースにも対応しました。
(対象案件: 三重県 令和3年度公共土木施設維管第1330- 1分0002号
   一般県道小牧小杉線公共土木施設維持管理(函渠工ほか)工事)

-- 20220627 --
・登録単価の一覧表が2in1形式となっているケースにも対応しました。
・次の対象案件に記載されている松阪市独自の単価一覧書式の取り込みに対応しました。
(対象案件: 松阪市
 第4-3号 県百々川河川改修工事に伴う配水管布設替工事 および
 第4−201号 嬉野平生町外配水管布設替工事)

-- 20220603 --
・設計内訳書において階層判断を誤るケースに対応しました。
(対象案件: 松阪市公共下水道事業 松阪第1処理分区 38号外汚水管渠及び配水管布設替工事)
・スクラップ 行を、積み上げ項目として単価行で抽出する機能を追加しました。

-- 20220316 --
・セキュリティ対策のため、VBAプロジェクトにもEVコードサイニング証明書で署名しました。

-- 20220224 --
・テクノスV2Ex 2.2.2.153の検索用データコードによる上書き機能に対応するため、設計書に単価表または単価コードが登録されている場合、検索用の単価表および単価コードをTBKファイルに出力する機能を追加しました。
 テクノスでは検索用の単価表および単価コードに対応したデータが存在する場合、[上書]にて対象へジャンプします。

-- 20220128 --
・20211215版におけるTBKファイルを結合する機能の実装に伴い、共通仮設費の積み上げ項目は1レベル階層を上げた状態になる仕様となりました。
 しかし、以前の階層状態に戻してほしいとの要望があり、対応しました。
・津建設事務所から発注される維持管理の業務委託のように、工事数量総括表しか提供されない案件にも対応しました。
 MENUシートにある「変換対象の書式」メニューにて、工事数量総括表を選択できます。

-- 20220111 --
・設計内訳書の先頭に集計対象がないL1行(工事名)が存在するため、階層が適切に設定されないケースに対応しました。
(対象案件: 三重県 施行番号50304254 令和3年度急傾斜公共第A06-59分0003号 奥馬野1地区急傾斜地崩壊防止工事)

-- 20211223 --
・一式当たり内訳書が1式当たりではない形式で積み上げられたケースに対応しました。
 対象内訳書の積み上げ単位が式ではなく、一式当たり内訳書の表題部分が任意の数量単位当たり内訳書と なっている場合、当たり数量は1ではなく、任意の数量に設定する。
(対象案件: 鈴鹿市 寺家七丁目用水路改良工事)

・諸雑費(まるめ)行のデータコードがZS3H10010であっても、行属性を諸雑費と判断するように改良しました。
(対象案件: 鳥羽市 国道42号配水管(耐震管)布設工事)

-- 20211215 --
・三重県の積算システムにおける諸雑費(まるめ)の独特な動作に対応しました。



【補足】
 三重県のシステムでは、諸雑費(まるめ)行に ZZ* (*は数値) が付加された場合、 その他の【すべての行】にZ*が付けられるか、または【すべての行】にZ*が付けられなければ 通常通り、その他の行の合計金額を対象として丸め処理されます。
 ところが、労務など【一部の行】にだけ、Z*が付けられると本来の丸め機能は動作しません。
 そのため、丸め機能が動作しない諸雑費(丸め)行については、コメント行として出力し、規格欄にメッセージを追記します。



・単価表等を共有しない複数の工事が分割して変換されTBKファイルを結合する機能を追加しました。
 (メニューに従うと結合されたTBKファイルも作成されます。)

-- 20211207 --
・設計書の摘要欄に明記されている管理費区分を参考にし、処分費(管理費区分 T)および管材費(管理費区分 Y)のフラグを自動設定する機能を追加しました。
・一式当たり内訳書の表題名が「1m3当たり内訳書」のように実態とは異なるケースでも変換できるように改良しました。
(対象案件: 伊賀市 令和3年度 準用河川等整備事業(緊浚債) 普通河川見合谷川浚渫工事)

-- 20211115 --
・登録単価の抽出でエラーが発生し変換できないケースに対応しました。
(対象案件: 松阪市公共下水道 松阪第1処理分区 30号汚水管渠及び配水管布設替工事)

-- 20211104 --
・変換中にエラーが発生して変換できない。または、変換できても設計内訳書において一部の階層がずれるケースに対応しました。
(対象案件: 津市上下水道事業 令和3年度下工公補第31号 北部第16汚水幹線築造工事 ほか)

-- 20211102 --
・規格欄に登録されている0.5% の 0 が欠落し、.5%と変換される不具合を修正しました。
(対象案件: 三重県 施行番号50303880 令和3年度水産機能保全 第58010−分0005号 三重県地区(深谷漁港 片田地区)水産物供給基盤機能保全事業 船揚場工事)
(対象案件: 鳥羽市 令和3年度県単第1号 和具(答志)漁港岸壁エプロン改良工事 単-4号の雑材料行)

・EXCEL形式で提供される紀北町の工事費積算参考資料に付加された登録単価一覧を取得できないケースに対応しました。

-- 20211025 --
・EXCEL形式の設計書において一式当たり内訳書が変換されないケースに対応しました。
(対象案件: 多気町 令和3年度 多気町水道事業 片野地区 配水管布設替工事 実施設計書)

-- 20211019 --
・単価表に積み上げられれている「諸雑費(まるめ)1式、データコード = "ZS3000004"」行を テクノスV2Ex上で諸雑費[D0001001]を積み上げた諸雑費行として取り込む機能を追加しました。

 ただし、%諸雑費については%の数値および対象行が明示されていないため、従来通り単価行として取り込まれます。
 なお、設計書の表記が変更され数値等の情報が明確になれば%諸雑費についても対応できます。

-- 20211015 --
・施工パッケージにおいて条件が存在しないと材料情報が抽出されない不具合を修正しました。
・工事費積算参考資料から工事番号、工事名を抽出する機能を追加しました。
・登録単価取得機能を拡張しました。


-- 20211012 --
・松阪市下水道建設課が提供する令和3年9月 設計単価一覧(下水道建設課)を[工事参考単価]として抽出できるように改良しました。
 なお、名称および規格のみでは判別しがたいため、区分を名称の先頭に追記する処理を追加しました。
(対象案件: 松阪市公共下水道事業 松阪第1処理分区 松阪1-5号汚水幹線管渠舗装復旧工事)

・一部の単価行が単価属性として変換されない不具合を修正しました。
(対象案件: 三重県企業庁 令和3年度 南水第100-分0021号 内径150粍送水管布設替工事(玉城町岩出〜度会町葛原)の単-474号内)

-- 20211009 --
・単価表の明細部を正しく抽出できず、変換結果をテクノスV2Exへ読み込むとエラーが発生するケースに対応しました。
(対象案件: いなべ市 3-員管25 工事名員弁町大泉新田地内配水管布設替工事)

-- 20211008 --
・志摩市の工事費積算参考資料 において不要な工事が作成されるケースに対応しました。
(対象案件: 令和3年度 第3A1浜003号 市道桧山路17号線他2線 道路改良工事)

・四日市市下水道局 工事費積算参考資料(サンプル)を変換できないケースに対応しました。
(新三重県公共工事設計積算システム運用開始に伴うお知らせ 付属のPDFファイル)

-- 20211007 --
・伊勢市から提供されている複数工事が登録された工事費積算参考資料において、 すべての一式当たり内訳書がシートの最後尾に配置されているケースに対応しました。
(対象案件: 伊勢市 令和3年度 橋維基繰 第2号 横橋橋梁修繕工事)

・複数工事が登録された工事費積算参考資料において、登録単価が各工事単位で 登録されているケースに対応しました。
(対象案件: 津市 令和3年度 南狭道補第2号 戸木町地内道路改修工事)

-- 20211006 --
・伊勢市から提供されているEXCEL形式の工事費積算参考資料に対応しました。

-- 20211001 --
・松阪市から提供されている工事費積算参考資料 例(2in1形式)に対応しました。

-- 20210930 --
リリースしました。
・三重県 新積算システム(2021年10月〜)の工事費積算参考資料(設計内訳書ほか)に対応しました。

・単価表は、1次単価表およびそれ以降の単価表で異なる丸め(@、A)が設定されます。
※ ただし、丸め(@、A)はテクノスV2Ex Ver.2.2.2.145以降にて対応しています。
・設計書に登録された登録単価が取得されます。
・元の設計書が EXCEL形式でも、PDF形式を瞬簡PDF変換で変換したEXCEL形式でも変換できます。


【インストーラ】

 EXCEL設計書取り込みツール 2021 三重県版 2021年10月 - 20221209





  
  2017版についてはこちらをご利用ください。
   ⇒ EXCEL設計書取り込みツール 2017 三重県版




【インストール説明書ほか】

 EXCEL設計書取り込みツール インストール説明書(第2版)



【ライセンス認証について】

初期インストール時のライセンス登録は自動化されています。
(2013年12月24日以降)

そのため、ライセンス登録作業は不要となりましたが、パソコンおよびインターネット環境等によっては自動認証されない場合があります。その場合のみ表示された登録画面にてライセンスを手入力して下さい。
なお、自動認証されない原因については、テクノスツールズ・FAQ をご覧ください。


本ツール群の使用には本ツールの購入ライセンスとは別にテクノス・プロテクタが必要です。